1/5

〈改正諸状・手形要用〉童子早学文[懐中手形証文集・四民要用熟字尽講釈] 【作者】不明

★〈改正諸状・手形要用〉童子早学文[懐中手形証文集・四民要用熟字尽講釈].pdf

¥2,000 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (39481352バイト)

〈改正諸状・手形要用〉童子早学文[懐中手形証文集・四民要用熟字尽講釈]
【判型】中本1冊。縦185粍。
【作者】不明。
【年代等】安政年間刊。[江戸]長寿堂板。
【備考】分類「往来物」。『〈改正諸状・手形要用〉童子早学文』は、「用文章」「懐中手形証文集」「四民要用熟字尽講釈」から成る往来。「用文章」は「年始状」「歳暮之文」「病気見舞状」「遠国便之文」「元服悦の文」「火事見舞状」「医者断り状」「吊状」「死去悔みの文」の9通の簡易な消息例文集。「懐中手形証文集」は、関所手形・礼証文・金子借用証・奉公人請状・喧嘩内済一札・離縁状の6状を収める。最後の「四民要用熟字尽講釈」は、主として消息に多用する用語約430語で、『大全消息往来』等に所収の『消息往来講釈』と同内容。頭書にも「雑字尽」「〈両点〉早引節用集」等の語彙集を載せ、全体として、日常使用する簡便な用語集・案文集としての性格を持つ。本文を大字・5-7行・付訓で記す。
02語ドウジハヤガクモン・カイチュウテガタショウモンシュウ・シミンヨウヨウジュクジヅクシコウシャク(安政年間)【往来物】32 SE00119

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品