1/7

★〈名頭国尽〉席書之熟字(2種)  【作者】不明

★〈名頭国尽〉席書之熟字(2種).pdf

¥2,800 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (52811328バイト)

★〈名頭国尽〉席書之熟字(2種)
【判型】中本1冊。収録順に縦178・178粍。
【作者】不明。
【年代等】江戸後期(天保15年頃)刊。[江戸]山口屋(藤兵衛カ)板。
【備考】分類「往来物」。同板別本を抄録した。本書は、江戸中期刊『〈名頭字尽〉国づくし・席書字づくし』(江戸・村田屋治郎兵衛板)の改題本。同書は「名頭字づくし」「大日本国尽」「席書之熟字」を合綴した往来。「席書之熟字」は、席書(寺子屋で行われる習字の会)の際に出題される熟語を集めたもので、字数の少ない順に「鶴亀・松竹・福寿」から「月出万松寒(つきいでてばんしょうさむし)」までの佳句・名句を載せる。この部分には頭書を設けて「書初の詩歌」「七夕の詩歌」を収録。内容は村田屋板と殆ど同じだが、掲載順序が異なり、「席書之熟字」を冒頭に掲げてその名を外題とした。他は表紙見返から裏表紙見返まで村田屋板と同様。本文を大字・5-6行・付訓で記す。なお、別本は越後国蒲原郡で使用されたもので、「年十三才」と記す。
02語セキガキノジュクジ-ナガシラ・クニヅクシ(2種)★【往来物】24 SE00096

  • お支払い方法について

¥2,800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品