







1/8
菅家文章経典余師[〈経典余師〉菅家文章](3種) 【作者】高井蘭山(高思明・伴寛トモヒロ・三遷・哂我シンガ)注・序
★菅家文章経典余師[〈経典余師〉菅家文章](3種).pdf
¥3,440 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (236354813バイト)
購入後にDL出来ます (236354813バイト)
菅家文章経典余師[〈経典余師〉菅家文章](3種)
【判型】大本1冊。縦252粍(冒頭収録本のサイズ)。
【作者】高井蘭山(高思明・伴寛トモヒロ・三遷・哂我シンガ)注・序。
【年代等】文政8年8月序・初刊。嘉永元年1月再刊。[京都]吉野屋仁兵衛板。
【備考】分類「往来物」。後印本など3種を収録。『菅丞相往来(十二月往来)』の頭書絵入り注釈書。書名の如く「経典余師」形式で編集する。行間に界線を設け、本文の各書状を2-3段に分かち、行書・大字・5行・無訓(送り仮名を付す)で記し、細字・2行割注の形式で詳しく施注する。近世後期の庶民に理解しやすい平易な注を旨とする。頭書には書き下し本文とともに合計24葉の絵図(本文内容とはあまり関連のない四季風物や近世的な庶民風俗等を描く)を掲げる。
01古カンケブンショウケイテンヨシ・ケイテンヨシカンケブンショウ(3種)【往来物】86 SE00008
-
お支払い方法について
¥3,440 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品