1/5

★〈教訓手本〉童子常の心得  【作者】篠原門次作(『大阪出版書籍目録』)

★童子常の心得.pdf

¥2,800 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (14675688バイト)

★〈教訓手本〉童子常の心得
【判型】半紙本1冊。縦224粍。
【作者】篠原門次作(『大阪出版書籍目録』)。
【年代等】江戸中期刊。[刊行地不明]鈴木氏施板。
【備考】分類「往来物・教訓」。書名角書は別本による。『〈教訓手本〉童子常の心得』は、親孝行の実践例を中心に説いた教訓書。両親に対する態度や日常の立ち居振舞・言葉遣い・食事中の作法、父母の指図に従うこと、外出時の心得などを述べ、最後に父母に孝養を尽くす者は神仏の加護を得て幸福になることを諭す。巻頭・巻末の挿絵や教訓歌、また本文内容に石門心学の影響が見られる。本文をやや小字・9行・無訓(ごく稀に付訓)で記す。なお、『大阪出版書籍目録』によると、天明5年2月出願([大阪]河内屋喜兵衛板)。口絵は石門心学書の『やしなひ草』と同様。
04教ドウジツネノココロエ-キョウクンテホン★【往来物・教訓】12 SE00531

  • お支払い方法について

¥2,800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品