






1/7
御手本(天保7年、いろは・短文ほか) 【作者】不明
★御手本(天保7年、いろは・短文ほか).pdf
¥2,000 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (30569789バイト)
購入後にDL出来ます (30569789バイト)
御手本(天保7年、いろは・短文ほか)
【判型】大本1冊。縦320粍。
【作者】不明。
【年代等】天保7年9月書。
【備考】分類「往来物」。土坂家手習本の一つ。若狭国遠敷郡仮屋村住人の土坂繁松が、8~9歳に使用した手本。裏表紙の綴じ目に「九才上げ」と終了年次を記す。「いろは」「数字・単位」「短文」「人名」を収録。
02語オテホン(天保7年、いろは・短文ほか)【往来物】30 SE00060
-
お支払い方法について
¥2,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品