1/16

消息書法往来[消息往来大全](4種) 【作者】鼻山人(細河並輔)作

★消息書法往来[消息往来大全](4種).pdf

¥5,400 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (257046805バイト)

消息千字文(天保3年・3種)
【判型】半紙本1冊。収録順に縦222・221・218粍。
【作者】暁鐘成・速水春暁斎画。
【年代等】文政3年4月初刊。文政10年3月補刻([大阪]秋田屋太右衛門ほか板)。天保3年1月再刊([大阪]秋田屋太右衛門(田中太右衛門・宋栄堂)ほか板)。
【備考】分類「往来物」。同板3種を収録。『消息千字文』は、安永7年刊『累語文章往来(消息往来)』とほぼ同文。手紙の文頭から文末までの順序に沿って消息用語や日常語を列記した往来。『千字文』と称するのは本書が入門書である所以を示そうとするものであって、他の『千字文』型教科書のように4字1句形式をとるものではない。「凡、手紙者、一筆、一翰、一札、啓上、啓達、任筆而、染筆致、令…」で始まる一文中に消息に多用する表現や語句を類語毎に往状・返状の順に列挙し、例えば「拝見」「拝誦」は上、「披閲」「披見」は中というように、適宜、上・中・下の記号を付けて身分上下の区別を示す。末尾で、四季異名や祝言状・弔状の作法に触れる。本文を大字・5行・付訓で記し、所々、左訓や略注も施すほか、本文中に消息や書道に関する記事・挿絵四葉を挟む。巻頭に「伏犧」「蘇武」「菅丞相」「弘法大師」にまつわる故事や「文具異名」、巻末に「百官名尽」「日本国尽」「京町尽」「十干之図」「和俗制作之文字」を掲げる。
03消ショウソクショホウオウライ・ショウソクオウライタイゼン(4種)【往来物】135 SE00216

  • お支払い方法について

¥5,400 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品