1/7

★新今川状[〈手習〉新今川絵抄・今時登山児童手習制詞条々・童子今川](仙台板・2種)  【作者】不明

★新今川状[〈手習〉新今川絵抄・今時登山児童手習制詞条々・童子今川](仙台板・2種).pdf

¥2,800 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (41395774バイト)

★新今川状[〈手習〉新今川絵抄・今時登山児童手習制詞条々・童子今川](仙台板・2種)
【判型】大本1冊。収録順に縦270・270粍。
【作者】不明。
【年代等】江戸中期(明和6年以前)刊。[仙台]本屋治右衛門板。後半所収の『〈手習〉新今川絵抄』は刊行者不明だが、仙台板と思われる。
【備考】分類「往来物」。仙台板2種を全冊収録。そのうち前半所収本には「明和六年」の書き入れがある。『新今川状[〈手習〉新今川絵抄・今時登山児童手習制詞条々・童子今川]』は、『今川状』の形式や文面に似せて、手習いを志す者の心得を列挙した往来で、23カ条の条々と後文から成る。第1条「不達文筆而諸道終不得自由事」を冒頭に、以下、無益の遊興や無礼、年少者に対する虐待、文具等の扱い、寺子屋室内での破壊的行為など、学習態度や学習上の注意、また礼儀作法の心得や屋外での生活などについての条々を掲げ、続く後文で、幼時から手習い・学問を心掛けること、精力を込めて書くこと、幼少の時から正流の書を習うべきこと、筆道は諸道成就の基本であることなど手跡稽古全般について諭す。本往来は、京都板系統の合本科往来である享保7年刊『童訓往来』頭書などに見えるが、これらからの抄録本であろう。
04教シンイマガワジョウ・イマドキトウザンジドウテナライセイシノジョウジョウ・ドウジイマガワ(仙台板・2種)★【往来物】16 SE00485

  • お支払い方法について

¥2,800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品