









1/10
〈童蒙魁読〉説教手引草(2種) 【作者】小川持正作。深沢菱潭書
★〈童蒙魁読〉説教手引草(2種).pdf
¥2,000 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (120413700バイト)
購入後にDL出来ます (120413700バイト)
〈童蒙魁読〉説教手引草(2種)
【判型】半紙本1冊。収録順に縦225・224粍。
【作者】小川持正作。深沢菱潭書。
【年代等】明治年間刊。[東京]広瀬新兵衛(菱湖堂)ほか板。
【備考】分類「往来物」。袋綴じ展開収録。同板別本も抄録した。本書は、「神と君との恵にて、世にある人は、たれも皆…」と七五調の文章で「日本政教一致の御政体」のあらましや、皇国民としての心得などを書き記した往来。前文に続く「敬神愛国」章では、天孫降臨の神話から天壌無窮の皇統や国恩の偉大なことを説き、それに対する報国・愛国を強調する。また「天理人道」章では、神の恵みと神の道を知り、天理人道を行なうべきことを述べ、さらに「皇上奉戴・朝旨遵守」章では、今日の政体・政令が神代の法に即していることや、従って皇国民はこれらを尊重・遵守すべきことなどを諭す。本文を大字・4行・付訓で記す。巻頭口絵(色刷り)に「後醍醐天皇御製」および西条季知書の題字を掲げる。
04教セッキョウテビキグサ(2種)【往来物】49 SE00491
-
お支払い方法について
¥2,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品