










1/11
三字経余師[〈経典余師〉三字経](明治初年・2種) 【作者】高井蘭山注
★三字経余師[〈経典余師〉三字経](明治初年・2種).pdf
¥2,000 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (67612642バイト)
購入後にDL出来ます (67612642バイト)
三字経余師[〈経典余師〉三字経](明治初年・2種)
【判型】半紙本1冊。縦220粍。
【作者】高井蘭山注。
【年代等】明治初年刊。[東京]和泉屋市兵衛板。
【備考】分類「往来物」。長崎学校生徒への賞与として授与された別本も抄録した。高井蘭山注・文化12年刊『三字経抄』の改題本。『三字経』の注釈書の一つで、まず『三字経』本文を2句(3字1句)~11句毎の全80段に分け、訓点付きの本文を楷書・大字・付訓で記し、続いて割注を施す。書き下し文は載せず、逆に句中の韻母や四声などを注記し、注釈も出典・字義等を詳述するなど類書中では比較的高度である。なお、本書の版面をコンパクトにしたものが本書(『三字経余師』)。
04教サンジキョウヨシ(明治初年・2種)【往来物】35 SE00439
-
お支払い方法について
¥2,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品