1/16

五常五倫名義(4種)  【作者】室鳩巣作

★五常五倫名義(4種).zip

¥2,000 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (109425440バイト)

五常五倫名義(4種)
【判型】大本1冊。収録順に縦244・237・240・240粍。
【作者】室鳩巣作。
【年代等】享保8年11月作。江戸中期刊。刊行者不明。
【備考】分類「往来物・漢学」。楷書体2種、行書体2種の合計4種を全冊収録した。本書は「五常(仁・義・礼・智・信)」「五倫(父子有親・君臣有義・夫婦有別・長幼有序・朋友有信)」のそれぞれについて平易な和解を施した往来。8代将軍・徳川吉宗の命により、室鳩巣が『六諭衍義大意』とともに庶民教化用の手本として著したもの。跋文の最後に「享保癸卯冬十一月既望」と記すため享保8年作と判明するが、上梓年月・出板者名は不明。また、本書の異板として、施印本で『五常五倫名義集』と題したものや、同じ本文を楷書体の漢字・片仮名交じり文で記した同名の刊本など数種ある。
04教ゴジョウゴリンメイギ(4種)【往来物・漢学】50 SE00428

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品