1/7

★児母里歌[児もり歌](1輯)  【作者】久保桑作・序。純古書。河鍋暁斎画

★児母里歌(1輯).pdf

¥4,000 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (73076117バイト)

★児母里歌[児もり歌](1輯)
【判型】半紙本1冊。縦225粍。
【作者】久保桑作・序。純古書。河鍋暁斎画。
【年代等】明治7年4月自序・刊。桜余霞楼蔵板。[長岡]鳥屋十郎(巣枝堂)売出。
【備考】分類「往来物」。『児母里歌』は、和漢・西洋の俚諺などを織り交ぜながら七五調で綴った勧学を主とする生活教訓。「世の中に、いともかしこき、万物の、霊たる人の、性質は、善にしあれど…」と筆を起こし、以下、小学から大学へ至る学習内容や目標を示して心得とする。小学校は人々の才智を開くための神からの授かりものであること、児童は6歳になったら小学校に通って教師や規則に従って諸科目を学習し、帰宅後は復習すべきこと、さらに中学・大学に進んで専門科目・外国語などを履修し、社会に出て富国強兵のために努めるべきこと、また、学習以外の心得として、清潔・健康・養生、倹約、勤勉、誠実、謙遜などを説く。本文を大字・4行・付訓で記す。見返や巻頭の題字・緒言・挿絵(子育て風景)は色刷り。なお、首題等に「第一輯」と記すが、2輯以降は未刊か。
04教コモリウタ(1輯)★【往来物】33 SE00431

  • お支払い方法について

¥4,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品