









1/10
一騎歌尽・武具短謌[武具短歌](異板2種) 【作者】加藤桜老作(「一騎歌尽」)・山鹿素行作(「武具短謌」
★一騎歌尽・武具短謌[武具短歌](異板2種).pdf
¥2,000 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (30866747バイト)
購入後にDL出来ます (30866747バイト)
一騎歌尽・武具短謌[武具短歌](異板2種)
【判型】中本1冊。収録順に縦176・182粍。
【作者】加藤桜老作(「一騎歌尽」)・山鹿素行作(「武具短謌」)。
【年代等】文久3年7月刊([江戸?]練武館板)。元治2年1月序・刊([江戸?]刊行者不明)。
【備考】分類「往来物」。本文無界・有界など異板2種を全冊収録した。『一騎歌尽・武具短謌[武具短歌]』は、「一騎歌尽」と「武具短謌」から成る往来物。「一騎歌尽」は、文久3年板『一騎謌尽』(前項)に同じ。また「武具短謌」は、「それ武具は鐙、腹巻、太刀、刀、冑は筋や星冑…」で始まり、甲冑・干盾・刀槍・弓弩・火炮以下の武具・馬具の名称や部品名などを七五調で列挙した往来。なお元治2年の加藤熈自序を付す無刊記本(異板)もあり、界線等に異同があるが、いずれも本文を楷行書・やや小字・7行・付訓で記す。
04教イッキウタヅクシ・ブグタンカ(異板2種)【往来物】48 SE00348
-
お支払い方法について
¥2,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品