1/4

★飲食諸礼  【作者】不明

★飲食諸礼(文政5年).pdf

¥2,800 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (49561065バイト)

★飲食諸礼
【判型】特大本1冊。縦296粍。
【作者】不明。
【年代等】文政5年7月書。
【備考】分類「往来物」。給仕方礼法の基本を綴った手習い本。本文を大字3行・無訓の純然たる書道手本に作る。書き出しが「 目口ゆがめず美しく、大口明(開)けず中音に、咽より声を出すべし。仮令節章違とも、出しぬる人に随へよ…」とやや唐突なこと と、書名の「飲食諸礼」に対して本文の記述に客方の食礼が一切ないことから、冒頭部などを欠くものと思われる。全体を七五 調で綴り、初めに謡の作法に触れた後、「給仕の者は慮外なし。暦(歴)々の御座の中なりと、御免言葉はいらぬぞや。茶をば茶 台に居(据)て行、客の三尺手前にて、客呑ほして座に置ば、両手を懸て台にすへ、静に立て帰るべし…」のように具体的な動作 を簡潔に述べ、茶の給仕、膳の通い、酒の給仕について説く。
04教インショクショレイ(文政5年)★【往来物】13 SE00373

  • お支払い方法について

¥2,800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品