1/6

★〈異本〉寺子教訓書(仮称)  【作者】不明

★〈異本〉寺子教訓書(仮称).pdf

¥4,000 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (23149889バイト)

★〈異本〉寺子教訓書(仮称)
【判型】特大本1冊。縦279粍。
【作者】不明。
【年代等】江戸後期書。
【備考】分類「往来物」。『〈異本〉寺子教訓書(仮称)』は、寺子屋規則を手習本にしたもので、野州横堀村・毛塚勝之進旧蔵書。表紙を欠いており、冒頭第1条(この前に条々があった可能性もある)も「一、稽古所に至り机に向候はゞ、墨摺、不始内ニ手本・書物無懈怠素読可致事」から始まり、第5条の「一、往来之節、神仏之前者勿論、道端之農業人等に至る迄無礼儀不可通事」までの5カ条と後文からなる。
04教テラコキョウクンショ(異本)★【往来物】27 SE00517

  • お支払い方法について

¥4,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品