




1/5
★童蒙行儀状[童蒙行義状](寛政8年) 【作者】作者不明。山本氏書か
★童蒙行儀状[童蒙行義状](寛政8年).pdf
¥2,800 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (6261988バイト)
購入後にDL出来ます (6261988バイト)
★童蒙行儀状[童蒙行義状](寛政8年)
【判型】特大本1冊。縦282粍。
【作者】作者不明。山本氏書か。
【年代等】寛政8年2月書。
【備考】分類「往来物」。『童蒙行儀状[童蒙行義状]』は、「手習は諸芸之始、修身之元、生々世々随身の宝也。親々の慈悲を以登山仕、難有次第と厚可存。筆墨紙等費無之、仲間貸借停止、鳥目・刃物懐中すべからず…」と書き始めて、起床から就寝までの一日の生活の中での行儀作法全般を記した往来物。起床後の身支度や礼拝・挨拶、寺子屋への登校時の挨拶や態度、学習中の心得、学問出精など説き、最後に「寸陰を惜み、無懈怠励、未熟無之様、可抽出精之状、仍如件」と結ぶ。なお、山本氏ついては未詳だが、本往来の作者は手習師匠であろう。
04教ドウモウギョウギジョウ(寛政8年)★【往来物】8 SE00535
-
お支払い方法について
¥2,800 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品