




1/5
★〈万福〉人間要路用心袋(ニンゲンカナメヨウジンブクロ) 【作者】不明
★人間要路用心袋.pdf
¥2,800 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (7032065バイト)
購入後にDL出来ます (7032065バイト)
★〈万福〉人間要路用心袋(ニンゲンカナメヨウジンブクロ)
【判型】中本1冊。縦175粍。【作者】不明。【年代等】天保15年春刊。[京都]忍海道人施板(水原清安女助刻)。小川多左衛門(柳枝軒)売出。【備考】分類「往来物」。「人皆生れて人の道、せ話しく渡る平人の、誠の道に葎をひ、繁りてわかぬ五すじも、誠一すじゆく道の、学がたきを憐みて、和らげ演る言の葉の、少しも間違なき事は、天の道と地の理はり、往昔むかし其むかし…」で始まる七五調の和讃形式で、正直・慈悲・忠孝・年回法事・倹約・陰徳・誠心・家業出精・四知等を説いた教訓書。見返にあるように、「人世の道を無難に渡るに、先、三賢の鎧をきて、戒・定・恵の法劔をひつさげ、煩悩の林をきりはらひ、三毒の山を打くだき、五欲の橋を渡るに、うすき氷をふむごとく、五常の笠、誠信心の杖、用心袋(仁慈・堪忍・正直)を以て、十悪の雨あらしにぬれぬ様、十善の門にいたら」んことを諭す。仏教を基本としながらも、神・儒・仏の三教一致の立場で卑近な生活心得を説く。また、末尾では「利生和讃」「授戒和讃」「豊年和讃」「施餓鬼和讃」「血盆和讃」「心教子守」「泰平和讃」を紹介し、それらの熟読を勧める。
04教ニンゲンカナメヨウジンブクロ★【往来物】11 SE00546
-
お支払い方法について
¥2,800 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品