





1/6
★〈教訓〉拾ひ歌[拾ひ哥] 【作者】寺本松春(中用)作。川合元編・校・序。森元益・豊原梅州校
★〈教訓〉拾ひ歌[拾ひ哥].pdf
¥4,000 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (38421913バイト)
購入後にDL出来ます (38421913バイト)
★〈教訓〉拾ひ歌[拾ひ哥]
【判型】半紙本1冊。縦227粍。
【作者】寺本松春(中用)作。川合元編・校・序。森元益・豊原梅州校。
【年代等】天明3年春刊。[京都]秋田屋平左衛門・秋田屋藤兵衛板。
【備考】分類「往来物」。『〈教訓〉拾ひ歌[拾ひ哥]』は、石見国邑智(オウチ)郡三原村の寺本中用(川合元の友人)を通じて得た書物を、川合元らが編集・校訂して刊行したもの。道歌が大半だが、金言・佳句の部類も含まれる。川合元は序文で本書を「子達の教訓書」として出版するものだが、これらの語句や詩歌を「掛物・短冊・手本・双紙なとに書付けんも文なき時の一用ならん歟」と勧めている。本文をやや小字・6行・所々付訓で記す。
04教ヒロイウタ-キョウクン★【往来物】34 SE00559
-
お支払い方法について
¥4,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品