


1/3
★武具短歌(明和9年) 【作者】山鹿素行作。加藤涼友編
★武具短歌(明和9年).pdf
¥2,800 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (142309030バイト)
購入後にDL出来ます (142309030バイト)
★武具短歌(明和9年)
【判型】畳み物一冊(一舗)。縦314粍×横1329粍。
【作者】山鹿素行作。加藤涼友編。
【年代等】明和9年1月刊。[江戸]須原屋茂兵衛板。
【備考】分類「往来物」。『武具短歌(明和9年)』は、上段に甲冑・刀・弓矢・銃・鞍の図解、下段に「武具短歌」を掲げた一枚刷りの往来物。本文の「武具短歌」は、「夫、武具は、鎧・腹巻・太刀・刀、冑・八筋や星冑…」で始まり「…物見・忍に相詞、手柄の批判・武者詞、勝鬨・軍礼品々や、何も深き習あり」と結ぶ七五調の文章で、武具・馬具の名称や軍事関連の基本語彙を列挙する。
04教ブグタンカ(明和9年)★【往来物】13 SE00560
-
お支払い方法について
¥2,800 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品