1/11

町役屋心得条目(3種)(1)明治2年・京都府板(初印)、(2)明治2年・京都府板(修正版)、(3)明治5年・大阪府板  【作者】(1・2)京都府編。(2)は(1)の随所に埋木し、さらに手書き付箋による修正版。(3)大阪府編

★町役屋心得条目(3種).pdf

¥2,200 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (155467099バイト)

町役屋心得条目(3種)
(1)明治2年・京都府板(初印)、(2)明治2年・京都府板(修正版)、(3)明治5年・大阪府板
【判型】大本1冊。(1)-(3)の順に、縦258、255、261粍。【作者】(1・2)京都府編。(2)は(1)の随所に埋木し、さらに手書き付箋による修正版。(3)大阪府編。【年代等】(1・2)明治2年3月刊。[京都]京都府蔵板。[京都]村上勘兵衛ほか売出。(3)明治5年3月刊。[大阪]大阪府蔵板。[大阪]書籍会社売出。【備考】分類「往来物」。明治初年に郡中・市中・町役・村役・神官等に対して出された一連の布達を手本としたもの。「惣年寄役可心得条々」5カ条、「中年寄役可心得条々」8カ条、「町年寄・議事者共可心得条々」7カ条から成る。各村役が守るべき基本的心得で、任務の重要性や不正の禁止、通達の人民への周知徹底、勧善懲悪の模範たるべきことなどを説く。後に職制の変更により、例えば「議事者」に関する部分を埋め木するなどの変更が加えられた。本文を大字・5行・無訓で記す。明治2年京都府板を始め、大阪府・大津(滋賀)県・東京府など各地各様の体裁で出版された。
08社マチヤクココロエジョウモク(3種)【往来物】55 SE01053

  • お支払い方法について

¥2,200 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品