1/5

★女五常訓[女五常訓倭織](享保14年初板)  【作者】坂本源兵衛作

★女五常訓(享保14年初板).pdf

¥4,960 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (32727106バイト)

★女五常訓[女五常訓倭織](享保14年初板)
【判型】大本1冊。縦262粍。
【作者】坂本源兵衛作。
【年代等】享保14年11月刊。[大阪]本屋庄太郎ほか板。
【備考】分類「往来物」。貝原益軒の『五常訓』によりながら、仁・義・礼・智・信の「五常」を女子向けに平易に説いた往来。序に、五常の道は男女の分かちがないが、一般の書物は真字で幼女には読みにくいため、「五常の心ばせ」を仮名にやわらげたものとする。まず五常のあらましを述べ、本朝の女性には『百人一首』『伊勢物語』『源氏物語』『土佐日記』など風雅の書を学ばせるのが習わしだが、これらでは五常を習得できないことを強調する。以下、五カ条に分け、淳和天皇の后正子・霊照女・孟母の故事を引きながら「五常」を詳述する。本文を大字・5行・付訓で記す。頭書に「きぶつのゆらい」「南都興福寺由来」「文章散書常法」「女中鑑草」「千世見草祝言式」を掲げるほか、前付等に「三十二相之図」「名所滝尽図」「名等女画事」「しま台の錺様」等を載せる。本書は数度にわたって再刻されたが、元文3年板までは刊記に「作者・坂本源兵衛」と記してあったものの、その後は抹消され、あたかも貝原益軒作であるかのように宣伝された。また、文化3年板『〈文化補刻〉女五常訓倭織』からは前付・後付記事が大幅に変わり、新たに「教訓文の栞」「女妙薬秘伝名方」「万しみ物おとし様」などが収録された。なお、『羽陽叢書』所収本には「治広公御六女長姫君へ文化十一年之を進せらる」との記載があることから、本書を上杉鷹山作とするが誤伝であろう。
11女オンナゴジョウクン(享保14年初板)★【往来物】62 SE01176

  • お支払い方法について

¥4,960 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品