1/19

★〈女誡絵入〉女実語教・〈女誡絵入〉女童子教(居初津奈・元禄板・3腫)  【作者】居初津奈作・書・画

★〈女誡絵入〉女実語教・〈女誡絵入〉女童子教(居初津奈・元禄板・3腫).pdf

¥14,480 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (99771039バイト)

★〈女誡絵入〉女実語教・〈女誡絵入〉女童子教(居初津奈・元禄板・3腫)
【判型】大本2巻2冊。収録順に縦260・263・262粍。
【作者】居初津奈作・書・画。
【年代等】元禄8年3月刊。[京都]文台屋治郎兵衛板。
【備考】分類「往来物」。後印本の[京都]銭屋庄兵衛板2種を合わせて3種を全冊収録した(丁付けのあるものが最も遅い版と思われる)。近世流布本『女実語教(女童子教)』の初板本で、上巻『女実語教』、下巻『女童子教』から成る。本書以降、『女教訓コガネ嚢(女実語教コガネ嚢)』『女実語教宝箱』『女実語教千代鏡』『女実語教姫鏡』『女実語教操鏡』『女実語教操種』『女実語教操稚』など約30種の板種が生まれた。『女実語教』は「一、品勝たるが故に貴からず。心正しきを以てよしとす」で始まる47カ条、『女童子教』は「一、夫、上つかたの御前には恭有て、立事をせざれ」から始まる128カ条の条々(合計175カ条)で、容姿よりも女性の心持ちの大切さを諭し、そのほか忠孝・礼節など諸般の教訓を説く。初板本は大字・4行・付訓の並べ書きで認めた女筆手本で、本文の随所に津奈自画の挿絵を掲げる。沢田吉作・元禄13年刊『女今川(新女今川)』と同様に女性自身の著作であり、いずれも広範に流布した点で注目される。
11女オンナジツゴキョウ・オンナドウジキョウ(居初津奈・元禄板・3腫)★【往来物】181 SE01182

  • お支払い方法について

¥14,480 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品