





1/6
〈冠注〉理学津梁〈一名、新実語教〉 【作者】手島堵庵
★理学津梁.pdf
¥1,000 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (24174136バイト)
購入後にDL出来ます (24174136バイト)
〈冠注〉理学津梁〈一名、新実語教〉
【判型】大本1冊。縦267粍。【作者】手島堵庵(信)作。上河淇水跋。
【年代等】天明2年夏跋・刊。[京都]淡海治郎吉ほか板。【備考】分類「心学」。手島堵庵作、天明元年刊『新実語教』の本文を半丁に大字六行で認め、殆どの行に丸付き片仮名の記号で対応させた頭注(冠注)を上河淇水が施したもの。その注釈が朱子学に基づくことから、石門心学の本質を朱子学とする説の一根拠とされる。表紙の色が異なる別本を抄録。
SE01825
-
お支払い方法について
¥1,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品