1/5

火急用意和譚(明治13年)

★火急用意和譚(明治13年).pdf

¥1,000 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (55108734バイト)

火急用意和譚(明治13年)
【判型】中本1冊。縦181粍。
【作者】杜多了諦(ズダリョウテイ)作・序。
【年代等】寛政11年1月自序。文化4年9月再刊([江戸]蟠竜律寺板)。明治12年9月、松翁題字。明治13年6月再刊。[京都]小寺孫七施印。製本所[京都]豊田熊太郎。
【備考】分類「仏教」。『火急用意(火急用意和譚)』は、「火急の用意」、すなわち、臨終や極楽往生のの用意の心懸けを七五調の文章で説いた教訓書。前後2篇からなる。前篇は、「いざやしめさん世の中に、一日大事は食にあり。一年大事は衣服なり。一生大事は臨終ぞ。一年一日大事なる、衣食の用意はなしながら、一生大事の臨終の、用意をせざるは不覚也…」と起筆して、臨終用意の重要性、宇津宮弥三郎(宇都宮弥三郎頼綱)の故事、臨終最期の一念の重要性とそのための平生の念仏修行などを諭す。後篇は「帰命頂礼法華経に、三界無安猶如火宅、衆苦充満甚可怖畏と、かくこそしめし給ひて、生死火宅の娑婆を出、長生不死の安楽に、いたらん事をねがひなば、仮のうき世のありさまを…」と書き始めて、後世の苦楽は貴賤と関わりなく現世における善悪の業によること、後世の貯えや臨終の用意が火急になすことができないこと、臨終の障り、念仏往生の功徳、病者を看取る心得、念仏往生の次第、念仏行者のあり方などを教える。SE02302

  • お支払い方法について

¥1,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品