1/7

〈官板〉干禄字書(温故堂校本・塙忠宝旧蔵書)

★〈官板〉干禄字書.pdf

¥1,120 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (153273721バイト)

〈官板〉干禄字書(温故堂校本・塙忠宝旧蔵書)
【判型】大本1冊。縦265粍。【作者】唐・顔元孫編。唐・顔真卿(平原・魯公)書。
【年代等】大暦9年(774)1月、顔真卿跋。宝祐5年(1257)12月、陳蘭孫跋。文化14年刊。[江戸]昌平坂学問所蔵板。[江戸]和泉屋金右衛門売出。
【備考】分類「辞書」。末尾に旧蔵者のメモを付した。塙忠宝(タダトミ。塙保己一の四男で、和学講談所2代)旧蔵書で、「文政10年2月22日校正」を示す忠宝自筆の書き入れがある。干禄字書は、中国唐代・7世紀から8世紀にかけての学者・顔元孫が著した、漢字の楷書の字体を整理し、標準字形を提示した字書(漢字辞典)である。字様書の一つ。約800字の漢字を韻目順に並べ、異体字を整理して、正・通・俗の3種類に分類した字書。字によっては正・通あるいは正・俗2種類しか挙げていないものも多い。字体(字形)をまず数種示し、それが正通俗いずれに該当するかの判断を字の後に記している。筆者・顔元孫の定義によれば、正字として分類されている字体こそが、確実な根拠を持つ由緒正しい字形であり、朝廷の公布文書のような公的な文書や科挙の採点基準にはこれを用いるべきであるとする。いっぽうで、通字は正字に準ずるものとして扱われ、長年習慣的に通用してきた字形であり、通常の業務あるいは私信などで使用する分には差し支えないとした。俗字は、民間で使用されてきた字形で、帳簿や薬の処方箋、メモ程度の日常的・私的な使用は良いが、公的な文書で用いるべきではないとした(Wikipedia)。SE02492

  • お支払い方法について

¥1,120 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品