1/17

〈方鑒秘用〉三元図解

★〈方鑒秘用〉三元図解.pdf

¥3,580 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (471762445バイト)

〈方鑒秘用〉三元図解
【判型】大本5巻5冊。縦250粍。
【作者】松浦越後(佳宝)作・序。松浦最陽・松浦幸年・松浦宗方校。
【年代等】弘化2年5月、松浦鶴洲(幸最)序。元治元年春補刻・校正。元治元年6月自序・刊。[京都]長生館蔵板。[京都]田中屋専助ほか売出。
【備考】分類「占卜」。袋綴じ展開収録。三元に関する諸説を述べ、図解を施した書。全5巻から成り、巻1は、「河図大衍之図説」「洛書宅位之図説」「地理井田之説」「宅舎井田之説」「四神相応永昌之図説」「本命星之説」「正気方之説」「剋気方之説」「納音五性之起例」「的殺之説」「暗剣殺之説」「五黄殺之説」「歳破之説」「大金神姫金神之説」「三元図局繰挌」、巻2は「上元九星図局」、巻3は「中元九星図局」、巻4は「下元九星図局」、巻5は「月家九星図局」「月破之説」「吉神天道之説」「吉神天徳之説」「吉神月徳之説」「吉神生無?之説」「吉神凶神会宮之分」を収録する。なお、「三元」は本来、歳・日・時の始め(元は始の意)である正月1日を指したが、六朝末期には道教の祭日である上元・中元・下元を意味し、それぞれ正月・7月・10月の15日を指すようになった。天官・地官・水官のいわゆる三官(本来、天曹(てんそう)すなわち天上の役所を意味したが、しだいにいっさいの衆生とすべての諸神を支配する天上最高の神となる)がそれぞれの日、すべての人間の善悪・功過を調査し、それに基づいて応報したという(コトバンク)。
SE02995

  • お支払い方法について

¥3,580 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品