1/8

★〈新撰〉通称名字歌[名字歌]

★〈新撰〉通称名字歌[名字歌].pdf

¥2,000 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (112101211バイト)

★〈新撰〉通称名字歌[名字歌]
【判型】半紙本1冊。縦231粍。
【作者】利根川尚方作・序。高斎単山(滝沢有常・子恒・精一・景山・三余堂)・竹山周書。西野古海校。
【年代等】明治8年6月自序。明治8年10月刊。[東京]山川某蔵板。
【備考】分類「往来物」。袋綴じ展開収録。『〈新撰〉通称名字歌』は、文字通り、明治初年における通称・名字用の漢字を集めて意味の通った文章にした往来で、漢字4字1句、2句1聯の『千文字』形式で綴る。「一元初発、二儀宣精。千種興達、万品繁栄…」から「…全国半郷、勘辨賢哲、耕助広荒、嘉辰皆悦」までの全76句・304字から成る。同字でも読みが違う場合には重複して掲げたり、文字数が1000字よりはるかに少ない点で『千字文』と異なる。いわば近世後期の『名頭字尽』の内容を一新して『千字文』形式で再編成したもの。本文を行書・2行(1行4字)・無訓の手本用に認め、巻末に楷書・5行(1行8字)・付訓(両点)の本文を再録する。SE03028

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品