1/10

★〈御家正流〉子供案文〈手形証文入〉(八島五岳口絵)

★〈御家正流〉子供案文〈手形証文入〉(八島五岳口絵).pdf

¥2,000 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (115328208バイト)

★〈御家正流〉子供案文〈手形証文入〉(八島五岳口絵)
【判型】中本1冊。縦180粍。
【作者】十返舎一九原作。牧田皐水(洞斎)書。八島五岳画。
【年代等】文化14年4月書。江戸後期刊。[江戸]鶴屋喜右衛門(仙鶴堂)板。
【備考】分類「往来物」。袋綴じ展開収録(見開き図は再掲)。『〈御家正流〉子供案文〈手形証文入〉』は、文政元年刊『〈頭書画入〉筆林用文章指南車』に証文類文例を増補した改題本。同題だが凌雲堂書『〈御家正流〉子供案文』とは別内容。収録内容は、消息文例が「年頭状」から「旅立怡之文」までの27通、証文文例が「店請状」「奉公人請状」「年季証文」「地面売渡之証文」「田地売渡之文」「養子一札之事」「家督一札之事」「借用金一札之事」「諸品書入一札之事」「里子預り一札之事」と、頭書中の「持参金請取」など合計21通。なお、消息例文の頭書は『〈頭書画入〉筆林用文章指南車』に同じ。本文を大字・6行・所々付訓で記す。巻頭に「童子教訓三宝集」と題して、『実語教・童子教』『今川状』『商売往来』の三つを合冊した旨記載するが、本書の内容とは全く無関係である。さらに「琴を引く貴人の図」など3葉の口絵と、目録上部(頭書)に「書状封じ様」「日本にて作れる文字の事」を掲げる。SE03061

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品