1/15

★長雄通俗文章(2種)

★長雄通俗文章(2種).pdf

¥4,240 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (365319682バイト)

★長雄通俗文章(2種)
【判型】大本1冊。収録順に縦272・254粍。
【作者】天明板:中村東雲書、寛政板:長雄東雲書。東楽(法道)跋。
【年代等】天明板:天明8年7月書・刊。[江戸]大和田安右衛門板。寛政板:寛政10年1月跋・刊。文化元年5月後印。[江戸]西村屋与八板。
【備考】分類「往来物」。天明板とその増補改編本である寛政板の2種を全冊、袋綴じ展開収録した。寛政板の目録に従えば、天明板は、「(い)貴人え上る年頭状」から「(か)貴人え上る寒気見舞」までの14通と、「(く)寒中見舞状」の1通の合計15通の消息文と、「(こ)奉公人請状之事」と「(こ)年季奉公人請状之事」「(え)家屋敷売渡し証文」の証文例文3通を収録した往来物。消息例文を大字・4行・概ね付訓、証文例文を大字・5行・概ね付訓で記す。長雄流手本での付訓は稀。書名は、柱の「俗」と『江戸出版書目』の記載により推定。また、寛政板は、天明板に消息例文15通と証文文例6通を増補し、「(い)貴人え上る年頭状」から「(ま)金談申訳之手紙」までの30通と、「(け)金子借用証文」から「(き)田畑小作質地証文」までの9通の合計39通を収録する。巻頭に目録を掲げ、各書状に「い・ろ・は…」の丸付き文字を添え、検索の便を図っている。SE03082

  • お支払い方法について

¥4,240 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品