1/10

★〈書札大成・日用重宝・頭書絵入〉立新用文年中往来[立新用文季中往来](3種)

★〈書札大成・日用重宝・頭書絵入〉立新用文年中往来[立新用文季中往来](3種).pdf

¥6,360 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (600525277バイト)

★〈書札大成・日用重宝・頭書絵入〉立新用文年中往来[立新用文季中往来](3種)
【判型】大本1冊。収録順に縦262・267・255粍。
【作者】芳村秀琢作。
【年代等】享保16年6月初刊([大阪]菊屋勘四郎板)。江戸中期再刊([京都]秋田屋平左衛門板)。
【備考】分類「往来物」。同板3種を全冊袋綴じ展開収録した。『立新用文年中往来』は、四季折々の手紙24通(各月往復2通)と、元服・髪置・婚礼・移徙・出産に伴う祝儀状やその他の消息文18通の合計42通を収録した用文章。本文を大字・4行・付訓で記す。前付に「本朝三筆(神野親王・沙門空海・橘逸勢」「永字八法」、頭書に「年中行事」「月之異名」「折形并状封様」「万積物之図」「目録書様図」「縁組言入目録」「廻状之書法」「寸礼并扇子金銀鳥目之礼式」「貴人高家主人江可勤礼日之事」「四季衣裳事」「諸礼心得之事」「当流手形尽」「手形書様口伝」「書判図」「男女相生」「不成就日事」「暦之中段」「暦之下段」「潮之満干」、巻末に「五ヶ津名物狂歌集」を収録する。SE03093

  • お支払い方法について

¥6,360 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品