1/7

★手習状絵抄[〈新版絵抄〉手習状・初登山手習教訓書](仙台板・3種)

★手習状絵抄[〈新版絵抄〉手習状・初登山手習教訓書](仙台板・3種).pdf

¥1,400 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (123311367バイト)

★手習状絵抄[〈新版絵抄〉手習状・初登山手習教訓書](仙台板・3種)
【判型】大本1冊。収録順に縦258・262・263粍。
【作者】八巻氏書(第2冊)。
【年代等】第1冊:宝暦13年4月刊。[仙台]刊行者不明。第2冊:江戸後期刊。[仙台]刊行者不明。第3冊:天保14年10月再刊。[仙台]伊勢屋半右衛門(裳華房・白木半右衛門)板。
【備考】分類「往来物」。仙台板3種を全冊収録した(第1冊のみ袋綴じ展開収録)。『手習状絵抄』は、寛永19年刊『初登山手習教訓書(手習状)』の絵抄本の早い例。宝暦板は本文を大字・5行・付訓で記し、上欄5分の1ほどを頭書に宛てて、ごく簡単な語注と挿絵を施す。本文はわずか3丁の薄手の往来で、見返に「空海略伝」と「天神講の図」を掲げる。宝暦板の板元は不明だが、天保14年五刻『〈新版絵抄〉手習状』(仙台・伊勢屋半右衛門板)を始め仙台書肆によって同体裁の往来が数度にわたって刊行されており、宝暦板も仙台板と思われる。なお、冒頭所収本は本文裏打ち面に記載があるため、その部分も収録した。SE03114

  • お支払い方法について

¥1,400 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品