




1/5
★頼杏坪先生諭俗要言(高精細)
★頼杏坪先生諭俗要言(高精細).pdf
¥2,000 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (123706083バイト)
購入後にDL出来ます (123706083バイト)
★頼杏坪先生諭俗要言(高精細)
【判型】大本1冊。縦262粍。
【作者】頼杏坪(惟柔・春草堂)訳・書・跋。
【年代等】文化14年10月作・書・初刊([広島]春草堂板)。江戸後期後印([大阪]秋田屋太右衛門ほか板、[広島]世並屋伊兵衛製本)。
【備考】分類「往来物」。『頼杏坪先生諭俗要言』は、中国宋代の賢人・陳襄(チンジョウ、1017-80)が配下領民を啓蒙するために編んだ教諭書『諭俗要言』を、頼杏坪が邦訳して手習い用に書き綴った手本。「為吾民者父義、母慈、兄友、弟恭、子孝…」で始まる漢字96字の漢文で、臣民として家族それぞれの立場で守るべき道徳や、公民としての本分や心得、相互扶助などを諭す。本文を楷書で綴り、さらに、仮名交じり文の平易な注釈である「和解」を行書で記す(大字・2行・付訓)。初板本には「桑原有伯刻/春草堂蔵版」と記す。なお、春草堂板と鶴雲板は全くの異板であり、そのほかに木村寛ほか数名が出資し郷土の子弟教育のために上梓した文政7年板(木村寛跋)がある。SE03122
-
お支払い方法について
¥2,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品