





1/6
★大橋江戸名所(永楽屋板)
★大橋江戸名所(永楽屋板).pdf
¥2,000 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (142631111バイト)
購入後にDL出来ます (142631111バイト)
★大橋江戸名所(永楽屋板)
【判型】大本1冊。縦266粍。
【作者】篠田行休書カ。
【年代等】江戸後期刊。[名古屋]永楽屋東四郎板。
【備考】分類「往来物」。袋綴じ展開収録。冒頭に書袋を付す。『大橋江戸名所』は、江戸の名所を綴った一文と消息文数通を合本した大橋流の陰刻書道手本。「大橋江戸名所」は、「此春は花の比、神社仏閣御巡礼有べきよし、順路申進じ候。先、神田湯島両社を拝し、東叡山則金城之艮護鬼門霊場にて寛永年中御草創也…」と起筆し、江戸府内の寺社や名所旧跡を順々に紹介した後、「…右有増如此候。猶又、功者之人え御聞合順参可被成候。頓首」と結ぶ。続いて、昨晩の饗応に対する礼状など4通の消息文(準漢文体書簡と散らし書きの仮名文)と和歌1首を付す。いずれも大字・3行(散らし書きを除く)・無訓で綴る。SE03158
-
お支払い方法について
¥2,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品