







1/8
★〈東都地名案内〉女江戸方角[女文江戸方角往来](2種)
★〈東都地名案内〉女江戸方角[女文江戸方角往来](2種).pdf
¥2,000 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (74563483バイト)
購入後にDL出来ます (74563483バイト)
★〈東都地名案内〉女江戸方角[女文江戸方角往来](2種)
【判型】中本1冊。収録順に縦177・176粍。
【作者】内山松陰堂書。芙泉画。
【年代等】天保11年12月再刻。[江戸]森屋治兵衛(錦森堂)板。
【備考】分類「往来物」。同板2種を全冊収録。『〈東都地名案内〉女江戸方角』は、明和3年原板『江戸方角独案内[江戸名所独案内]』とほぼ同内容の女性版『江戸方角』。『御江戸名所方角書(江戸方角)』を女文に書き改めたもので、「先大江戸のちまたをいはゝ、其数八百八町にわかれ、東は和田倉、八代洲河岸、雨雲襲ふ竜の口、綾とりかけし呉ふく橋…」で始まる七五調の文章で江戸府内の地名のあらましを綴る。本文を大字・6行・付訓で記す。巻頭に「東都江戸橋之図」、頭書に「女日用の文」「七夕の和歌」「文封じやう」を載せる。SE03162
-
お支払い方法について
¥2,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品