




1/5
★〈名所〉女江戸方角(柴宮輝山)
★〈東都地名案内〉女江戸方角[女文江戸方角往来](2種).pdf
¥2,000 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (74563483バイト)
購入後にDL出来ます (74563483バイト)
★〈名所〉女江戸方角(柴宮輝山)
【判型】大本1冊。縦260粍。
【作者】柴宮輝山(信親・泉堂)書。
【年代等】元治元年11月書・刊。[江戸]大和屋作次郎(衆芳堂)板。
【備考】分類「往来物」。『〈名所〉女江戸方角』は、天保11年刊『女江戸方角』とほぼ同じ本文を大字・4行・付訓で綴った往来物。天保板の本文に若干の補訂を加えたほか、天保板にあった頭書等の記事を一切省いた。内容は、「夫、大江戸の街(チマタ)をいはゝ、其数八百八町にわかれ、先、東は和田倉、八代洲河岸、雨雲襲ふ竜の口、綾とりかけし呉服橋、わたり初たる日本ばし、月と花との堺町、脱し鎧の渡ぶね、霊岸島に万代を今ぞ伝えむ亀嶋や…」で始まる七五調の文章で江戸府内の地名のあらましを綴る。SE03163
-
お支払い方法について
¥2,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品