




1/5
★〈新鐫〉雑司谷詣
★〈新鐫〉雑司谷詣.pdf
¥1,400 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (72110917バイト)
購入後にDL出来ます (72110917バイト)
★〈新鐫〉雑司谷詣
【判型】中本1冊。縦187粍。
【作者】高井蘭山(思明・伴寛トモヒロ・三遷・哂我シンガ・宝雪庵)作。山章水(燕山)書。
【年代等】寛政7年頃刊。[江戸]花屋久次郎(久治郎・星運堂)板。
【備考】分類「往来物」。『〈新鐫〉雑司谷詣』は、雑司ヶ谷(東京都豊島区)・鬼子母神と、筋違橋より鬼子母神に詣で、さらに淀橋・内藤新宿に至る沿道の名所旧跡・神社仏閣の景趣・縁起等を記した往来。「時雨する空も晴れは長閑にて、冬を忘るゝ小春月、当十三日は祖師日蓮の会式とて、貴賤袖をつらね、かの宗の寺院に詣す…」と筆を起こし、神田明神・神田川・江戸川・新長谷寺・目白不動・護国寺・本性寺・西方寺・穴八幡・法明寺・鬼子母神・妙法寺などを順々に紹介する。本文を大字・5行・付訓で記す。巻頭に「鬼子母神周辺図」「日蓮上人の弟子六老僧」「八境」等、頭書に「諸国神社考略」を掲げる。SE03214
-
お支払い方法について
¥1,400 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品