1/5

★竜田詣〈并散艸〉(宝暦6年)

★竜田詣〈并散艸〉(宝暦6年).pdf

¥2,000 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (173012841バイト)

★竜田詣〈并散艸〉(宝暦6年)
【判型】大本1冊。縦281粍。
【作者】長雄耕雲書。
【年代等】宝暦6年1月、浦井丞右・船田雅通跋・刊。[江戸]鶴本平蔵(常春堂)板。
【備考】分類「往来物」。袋綴じ展開収録。『竜田詣〈并散艸〉』は、前半に「竜田詣」、後半に散らし書きの「仮名文章」を収録した往来物。『竜田詣』と題した単行刊本として現存最古。「竜田詣」は流布本(享保19年刊『〈寺沢〉年中往来』所収の「竜田詣」)と同内容で、「内々の立田詣の事、紅葉も漸時分にて候。何頃おほし召立候はんや。そこもと次第に候。此月中頃よく候はん哉…」で始まる本文を大字・4行・無訓で記す。また「仮名文章」(冒頭丁には「仮名の一ノ十」とある)は、「新年祝儀状」から「嫁入りする人への教訓状」までの四季折々の手紙、諸用件の手紙など30通(全文散らし書き)を収録する。SE03221

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品