











1/12
★美濃国武儀郡関村・奥村家手習本(2種)
★美濃国武儀郡関村・奥村家手習本(2種).pdf
¥4,200 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (498780998バイト)
購入後にDL出来ます (498780998バイト)
★美濃国武儀郡関村・奥村家手習本(2種)
【判型】特大本2冊。収録順に縦306・301粍。
【作者】奥村茂三郎書(第2冊)。
【年代等】嘉永元年11月書(第2冊)。
【備考】分類「往来物」。袋綴じ展開収録。美濃国武儀郡関村(岐阜県関市)・奥村家旧蔵の手習本2冊。第1冊『〈詩歌・文章〉村名・郡名并商売往来』は「詩歌」「文章」「村名[関近在村名]」「郡名[当国郡名]」「商売往来」を、第2冊『春秋詩歌・雑文章・村名附』は収録順に「雑文章(消息例文集)」「関近在之村名」「当国郡名」「詩歌」を収録した手習本。いずれも最初は料紙1枚を6分割した3丁の折手本で、それぞれ学習後に製本したもの。以上のうち、「村名[関近在村名]」と「郡名[当国郡名]」は、学習者所在地周辺の地名を列挙したもので、前者は「吉田、平賀、肥田瀬、鋳物師屋、稲河、稲口、迫間、田原…」以下の村名等を羅列する。また、後者は「不破や多芸、石津、大野に池田の庄、本巣安八、席田の里…」で始まり、「…此外に羽栗(ハグリ)・中嶋・海西の、尾張の三郡、美濃え入あり」と結ぶ七五調の文章で郡名を紹介する。SE03266
-
お支払い方法について
¥4,200 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品