








1/9
★楠状[楠状絵抄](仙台板・3種)
★楠状[楠状絵抄](仙台板・3種).pdf
¥1,400 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (96883852バイト)
購入後にDL出来ます (96883852バイト)
★楠状[楠状絵抄](仙台板・3種)
【判型】大本1冊。収録順に縦254・253・248粍。
【作者】不明。
【年代等】3冊とも江戸後期刊。第1・2冊は刊行者不明。第3冊は、[仙台]伊勢屋半右衛門(裳華房)板。
【備考】分類「往来物」。同板・異板の頭書絵抄本など仙台板の『楠状[楠状絵抄]』3冊を全冊収録した。『楠状』は、「楠正成金剛山城居間壁書(こんごうせんのじょうきょかんのへきしょ)」「楠正成子息正行遺言(しそくまさつらにゆいごん)」から成る往来物。「壁書」は第1条「遊びも度重なれば楽しみにならず」で始まる11カ条の教訓。珍膳の戒め、馬・甲冑・太刀の是非、また高価な器物を求めないこと、世の善悪をあからさまに言わないこと、芸能を誇らないことなどを諭す。また「遺言」は、建武3年1月に楠木正成の正行に対する遺言という形で綴られた教訓で、無道の富貴を恥とすべきことから説き始め、幼少の弟を憐れむこと、家子・郎党を大事にすること、成人するまでは和田・恩地・八尾の三氏に諸事相談すべきこと、学問の心得など5カ条から成る。SE03289
-
お支払い方法について
¥1,400 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品