







1/8
開化商売往来(萩原乙彦)
★開化商売往来(萩原乙彦).pdf
¥1,060 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (235610277バイト)
購入後にDL出来ます (235610277バイト)
開化商売往来(萩原乙彦)
【判型】半紙本1冊。縦230粍。
【作者】萩原乙彦(対海・寒鰥翁・鈴亭・六斎)作・序。小室樵山(正春・正治)書。歌川芳盛(一光斎・一好斎・光斎・好斎・佐久良坊光斎・さくら坊)画。
【年代等】明治6年3月、自序・官許。明治6年7月附言・刊。[東京]別所平七(島屋平七・万青堂)板。
【備考】分類「往来物」。袋綴じ展開収録(見開き図は再掲)。萩原乙彦作『開化商売往来』は、近世流布本『商売往来』における「旧弊の語」を排除し、もっぱら「新発の品物」の名称を中心に綴った明治期新編の『商売往来』。「大凡商法、売買把扱文字、員数、取遣、受送之日記…」と旧『商売往来』風の文章で始まるが、所載語彙を一新し、両替・貨幣、雑穀、運輸、醸造品、燃料、雑貨、絹布・織物、衣類、染色・模様、武器、金石、文具、器財・日用品、工具、薬種、香具、絵具、菜果、魚・鳥・獣類、食品、学芸等の関連語を、種々教訓を織り交ぜながら列挙する。本文を大字・5行・付訓で記し、稀に略注を施す。SE03293
-
お支払い方法について
¥1,060 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品