1/5

〈鼇頭〉新撰商売往来(成瀬正忠・半紙本)

★〈鼇頭〉新撰商売往来(成瀬正忠・半紙本).pdf

¥700 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (90519246バイト)

〈鼇頭〉新撰商売往来(成瀬正忠・半紙本)
【判型】半紙本1冊。縦224粍。
【作者】成瀬正忠作・序。小島春(雲渓)書。
【年代等】明治15年5月版権免許。明治15年6月刊。[東京]東京府商法講習所蔵板。[東京]西宮松之助売出。
【備考】分類「往来物」。袋綴じ展開収録。『〈鼇頭〉新撰商売往来』は、「夫れ商売の目的は天産、人造数々の品の有無を相通し自他の便利を謀るなり…」と商売の根本を始め商業のあらましや商人の心得を綴った往来物。近代商業における実務上の基本心得、帳簿類・簿記法、債権・証書類、金融・通貨(日本と外国の通貨)、貿易・運輸(貿易品目・貿易港)等を述べ、末尾では商業発展が富国のためであると諭す。半折(1頁)に大字・2行・無訓で記す。本来、東京府商法講習所の教諭である著者が同所10級生用に編んだ習字手本であったが、それを一般にも頒布したものが本書である。また、明治20年11月には補訂版『〈補正〉新撰商売往来』(高等商業学校蔵板)が刊行されたほか、用語解説や関連法規を頭書に収録した読本『〈鼇頭〉新撰商売往来』(半紙本)も併せて刊行された。なお、近代商業80業種を詳述した『商業慣習誌(一名、商売道案内)』も同一著者・板元によって上梓されている。SE03314

  • お支払い方法について

¥700 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品