




1/5
〈橋爪寛一著述〉世界商売往来〈習字本〉[続々世界商売往来・世界商売往来補遺]
★〈橋爪寛一著述〉世界商売往来〈習字本〉.pdf
¥1,100 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (207772052バイト)
購入後にDL出来ます (207772052バイト)
〈橋爪寛一著述〉世界商売往来〈習字本〉[続々世界商売往来・世界商売往来補遺]
【判型】半紙本1冊(全2巻2冊の下巻)。縦223粍。
【作者】橋爪貫一(松園)作。巻菱潭(深沢菱潭)書。渡辺輔書(傍訓)。
【年代等】明治7年官許・刊。[東京]雁金屋清吉ほか板。
【備考】分類「往来物」。袋綴じ展開収録。『〈橋爪寛一著述〉世界商売往来〈習字本〉』は、明治4-6年刊『世界商売往来』(正・続・続々・補遺)の本文のみを大字・4行・付訓で記し、挿絵・頭書の全てを割愛した往来物。底本は2冊本の下巻で、続々・補遺の2編を収録。『世界商売往来』は、明治初年における貿易商子弟用の教科書として作られたもので、『続々世界商売往来』は、外国商事に必要な語彙、貨幣換算、主要貿易品、工人の種類、欧米国名と主要生産物などについて、また、『世界商売往来補遺』は、印紙の貼用、貨幣・紙幣、秤の種類と効用、枡の種類と効用、貿易商人の教養と心得等について記すが、貿易品に関する語彙を全く収めず、もっぱら貿易取引上の技術や心得に終始するのが特徴。また、同頭書に内国郵船による運送費や内国郵便等について記載したもの。SE03317
-
お支払い方法について
¥1,100 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品