1/17

〈増字〉番匠往来[増字番匠往来・〈作事必用〉匠家文字通](5種)

★〈増字〉番匠往来[増字番匠往来・〈作事必用〉匠家文字通](5種).pdf

¥3,060 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (586632470バイト)

〈増字〉番匠往来[増字番匠往来・〈作事必用〉匠家文字通](5種)
【判型】半紙本1冊。収録順に縦224・231・225・225・225粍。
【作者】鈴木驥園作。
【年代等】安政3年5月作・初刊([江戸]平野屋平助(而楽斎)板)。幕末・明治初年再刊([東京]鈴木忠蔵(一貫堂)板)。明治9年3月再刊([東京]鈴木忠蔵(一貫堂)板、また別に[東京]森江佐七(山口屋佐七)板)。
【備考】分類「往来物」。安政板、江戸後期再刊、明治9年再刊本など5種を全冊収録した(冒頭は通常収録、他は袋綴じ展開収録)。『〈増字〉番匠往来[増字番匠往来・〈作事必用〉匠家文字通]』は、『大工註文往来』の増補版。「凡、番匠取扱文字・仕様、注文、積書、入札、落札、請負、手間之無差別、先要用之品々者…」と筆を起こし、まず大工道具、家屋建築に関わる諸職人、建築手順、建築資材、家屋・神社仏閣の構造や各部の名称、その他を『大工註文往来』同様に縷々紹介する。本文を大字・5行・付訓で記す。頭書に「座敷向仕様註文」「地形石方仕様註文」「屋根方仕様註文」「瓦方仕様註文」「左官方仕様註文」「建具方仕様註文」「曲尺三四五之事」「曲尺裏目之事」「曲尺にて乗除を知る事」等の記事を載せる。SE03318

  • お支払い方法について

¥3,060 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品