







1/8
〈開化〉普通商売往来(住正太郎・2種)
★〈開化〉普通商売往来(住正太郎・2種).pdf
¥1,500 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (272992008バイト)
購入後にDL出来ます (272992008バイト)
〈開化〉普通商売往来(住正太郎・2種)
【判型】半紙本1冊。収録順に縦223・218粍。
【作者】住正太郎(住正太)作。村田海石書。松川半山(直水)画。
【年代等】明治6年3月、藤田守序。明治6年5月免許。明治6年6月刊。[大阪]此村庄輔(欽英堂)板。
【備考】分類「往来物」。同板2種を全冊収録した(袋綴じ展開収録)。『〈開化〉普通商売往来』は、近世流布本『商売往来』の明治期改編版の一つ。文明開化後の貿易の隆盛によって流入してきた「海外ノ珍器」や「器械・衣服」などの新しい物産に重点を置いて、商家に必要な語彙を書き連ねた往来。まず「方今貿易大に開け、機械・什物雖多、商家日用取扱之文字、其大概を挙れは…」と起筆し、国内外の通貨、証文・帳面類、穀類・野菜・山菜その他食品、樹木、機械、日用雑貨、家財・諸道具、燃料、工具類、船具、金石、衣服、織物、染色・紋様、兵器・武器・馬具、薬種、鳥獣・魚虫などの単語を列挙する。本文を大字・3行・付訓で記す。SE03340
-
お支払い方法について
¥1,500 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品