1/8

★御法度書[〈賜板〉甲斐国御法度書](2種)

★御法度書[〈賜板〉甲斐国御法度書](2種).pdf

¥2,000 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (136390481バイト)

★御法度書[〈賜板〉甲斐国御法度書](2種)
【判型】半紙本1冊。収録順に縦229・232粍。
【作者】甲斐国(甲府知県事)編。
【年代等】明治元年9月刊。[甲府]甲斐国(甲府知県事)蔵板。内藤伝右衛門(藤屋伝右衛門・温故堂)売出。
【備考】分類「往来物」。同板2種を全冊袋綴じ展開収録(後者に板元名なし)。『御法度書』は、明治元年9月に甲斐国内の村々へ頒布された甲斐国法令集。「一、此度従朝廷被仰出候御条目之趣堅相守、御法度不相背、急度相慎可申候…」と起筆する第1条以下、全44カ条から成る。五人組の役割や人民の義務(忠孝、家業出精、高札遵守、分限、養子縁組、財産相続、風紀、人身売買、賭博、遊芸、不当売買、田畑山林の売買禁止・管理、道路・橋の修繕、年貢、人馬提供・助郷役、捨子・捨馬、牛馬売買等)と人民支配・統制(宗門帳、役人心得)に関する事柄を列挙する。本文をやや小字・8行・無訓で記す。SE03348

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品