















1/16
女小学(嘉永3年・佐藤慎一郎・2種)
★女小学(嘉永3年・佐藤慎一郎・2種).pdf
¥2,240 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (326028277バイト)
購入後にDL出来ます (326028277バイト)
女小学(嘉永3年・佐藤慎一郎・2種)
【判型】半紙本1冊。収録順に縦220・222粍。
【作者】不明。
【年代等】嘉永3年3月再刻。[大阪]敦賀屋九兵衛板。
【備考】分類「往来物」。同板2種を袋綴じ展開収録(見開き図再掲)した。『女小学』は、金言・俚諺・教訓歌や和漢貞女・節婦の故事を引きながら、「孝行の道をしへの事」から「心のかゝ見といへる事」まで29項(孝行、婚姻、舅姑への孝、夫への服従、他人との和順、堪忍、報恩、その他心の修養、婦女四徳、教養等)にわたって述べる。また、本文の主題に沿った「忍の字訓の歌」「心つよからぬおしへの歌」「独をつゝしむ訓歌」等の教訓歌と挿絵を随所に掲げる。本文をやや小字・九行・所々付訓で記す。『女小学』には約30種の板種があるが、底本は口絵に「子之日の松(小松引き)」の図、頭書に「至徳皇后」「蔡人の妻」「俊成卿女」「楚白貞姫」ほかの略伝と、「手習文字の事」「伊呂波の事」「筆墨硯紙の事」「しみものおとし」「そめもの秘伝」「諸病めうやく」「七夕祭の事」「七夕歌づくし」「女中詞の事」「女中たしなみ草」を掲げる。SE03382
-
お支払い方法について
¥2,240 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品