









1/10
女小学操鏡[〈改訂〉女小学](嘉永3年)
★女小学操鏡[〈改訂〉女小学](嘉永3年).pdf
¥1,000 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (120211825バイト)
購入後にDL出来ます (120211825バイト)
女小学操鏡[〈改訂〉女小学](嘉永3年)
【判型】大本1冊。縦255粍。
【作者】芳玉画。
【年代等】江戸後期刊(刊記には文化14年7月求板、天保14年8月再刻、嘉永3年7月三刻)。[江戸]山本平吉(栄久堂)板。
【備考】分類「往来物」。袋綴じ展開収録。『女小学操鏡』は、享保10年『女小学』の異本の一種で、享保板と同傾向の女子教訓を綴った往来で、概ね享保板の前半部の内容を要約し、文言を入れ替えたり、語句を補う。ただし、末尾は全くの別内容で、多言の戒め、詩歌・碁・将棋・三味線・舞い等の芸能の心得、「女の利根だて」の戒めや良友を選ぶべきことなどを諭す。底本は、『女小学』を本文とし、前付に「女性心得」、頭書に「世嗣草(「貝原先生著」とする)」「小児養育草」を掲げる。SE03383
-
お支払い方法について
¥1,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品