




1/5
女大学宝箱(江戸後期・山口屋板系統)
★女大学宝箱(江戸後期・山口屋板系統).pdf
¥1,000 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (117116283バイト)
購入後にDL出来ます (117116283バイト)
女大学宝箱(江戸後期・山口屋板系統)
【判型】半紙本1冊。縦225粍。
【作者】不明。
【年代等】江戸後期刊([江戸]山口屋藤兵衛板系統)。明治初年刊か。刊行者不明。
【備考】分類「往来物」。袋綴じ展開収録。山口屋板の後印本。『女大学』は、第1条「親の教え」、第2条「女徳」、第3条「男女の別」、第4条「七去」、第5条「舅姑への孝」、第6条「夫への服従」、第7条「夫の兄弟との和睦」、第8条「嫉妬と諌言」、第9条「言葉の慎み」、第10条「家事への専念」ほか、第11条「信仰について」、第12条「分限に基づく家政」、第13条男女の隔て」、第14条「衣服の心得」、第15条「親戚付き合い」、第16条「舅姑への孝と婚姻後の心得」、第17条「家事は自らなせ」、第18条「下女を使う心得」、第19条「婦人の心の五病」で、後文には以上の条々を幼時よりよく学ぶことが女子生涯の宝となることを強調して締め括る。頭書に「女中平生身もち鑑」「源氏五十四帖引歌香の図」「七夕歌づくし」「万折かたの図」「のぼり縫やうの事」「幕の言葉づかひ」「文封じやう」を掲げる。SE03390
-
お支払い方法について
¥1,000 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品