1/18
★女用文浜真砂(佐藤掬泉堂・2種)
★女用文浜真砂(佐藤掬泉堂・2種).pdf
¥4,800 税込
ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (398729859バイト)
購入後にDL出来ます (398729859バイト)
★女用文浜真砂(佐藤掬泉堂・2種)
【判型】大本1冊。収録順に縦254・255粍。
【作者】佐藤掬泉堂(慎一郎・史鼎)書・序。橋本貞秀画。
【年代等】江戸後期(万延元年頃)初刊([江戸]菊屋幸三郎(金幸堂)板)。明治初年後印([東京]江島喜兵衛板)。
【備考】分類「往来物」。同板2種を全冊袋綴じ展開収録(見開き図再掲)。『女用文浜真砂(佐藤掬泉堂)』は、「年始披露の文」から「普請移徙の文」までの28通の女文(並べ書き)と、「四季のちらし書」4通、さらに「伊勢参宮歓ひの文」「祭礼に付招の文」など3通(並べ書き)の合計35通を収録した女用文章。並べ書きは大字・6行・付訓で記す。前半の四季・五節句等の女文には上野・飛鳥山・隅田川の花見や寒中見舞いの紀州蜜柑贈答に関する例文も見える。また、後半には婚礼・出産・家督相続・新築移転など佳節に伴う祝儀状を収録する。頭書に「女中しつけがた」「諸芸嗜之巻(手紙・色紙・短冊等の作法)」を掲げるほか、巻頭に女諸芸の図など色刷り口絵数葉を載せる。SE03412
-
お支払い方法について
¥4,800 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品