1/5

宝便古状揃大成(万延元年)

★宝便古状揃大成(万延元年).pdf

¥1,000 税込

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (159996381バイト)

宝便古状揃大成(万延元年)
【判型】大本1冊。縦254粍。
【作者】不明。
【年代等】文化11年3月再刻。嘉永4年5月再刻。天保3年9月再刻。万延元年2月再刻。[江戸]森屋治兵衛板。
【備考】分類「往来物」。袋綴じ展開収録。『古状揃』は、中世以来、「寺」における手習い教科書として用いられてきた『今川状』を中心に、『腰越状』『含状(義経含状)』『弁慶状』『直実送状』『経盛返状』(以上2状を合わせて『熊谷状』とも)『曽我状』『大坂状』などの古状・擬古状や、『初登山手習教訓書(手習状)』『風月往来』などを組み合わせて出版した往来物。『宝便古状揃大成』は「今川状」「手習状」「腰越状」「義経含状」「弁慶状」「熊谷送状」「経盛返状」「大坂進状」「同返状」の9状を収録した往来物で、見返に「天満宮縁起」、頭書に「音訓千字文」と本文関連の挿絵、「七夕歌づくし」「隅田川往来」を載せる。SE03140

  • お支払い方法について

¥1,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品